2020/12/06

12月12・13日『毛と糸の市』出展者のご紹介④

  12月12・13日に開催する『毛と糸の市』

出展者のご紹介その④

毛や糸を材料にした作品を

ぜひご覧ください!


●●●


織工房 ハタコト


手織り、草木染めのストールや暖簾、手ぬぐい等
オーガニックコットン、シルク、
ウール、麻などの糸・布を草木染めし、
糸は手織りで作品を制作しています。
毎日の生活に寄り添う作品作りを目指しています。

http://my.iichi.com/natsuko-endo


●●●


Everyday Gift

ブローチ、ヘアゴム、オーナーメントなど

糸とフェルトを主に使用して、

季節の色を意識した作品作りをしております。

通常の刺繍糸の他、草木染め糸や、

藍染して頂いたフェルトなども使用して、

色のバリエーションを広げています。

手にしてくれた方が、

ほっこり優しい気持ちになるような、

世界観を表現出来たらと思っています。


http://Instagram.com/everydaygift0605



●●●


perry
ペリー


一枚の布を自分の手によりカタチに変える。
シンプルにスパイスをひと手間プラス、
自分らしさや表現を楽しんでいただける
ワードロープを提案できるよう制作しています。

≪Instagram≫   perry.ja


●●●


でりかみきこ

ニット帽、麻ブローチ、麻ピアス、麻カゴバッグ
手作りのぬくもりが伝わるよう、
使う人の気持ちになり創作活動をしています。
型にはまったものではなくひとつひとつに愛情をこめて
個性のある作品に仕上げています。

でりかみきこフェイスブックページ


●●●


sheepdog
シープドッグ

手紡ぎ糸 帽子 ソックス セーター 
編みフェルトのバッグ フェルトの小物
ほとんどの作品は、羊毛を染めて、紡いで、作っています。
空気をたくさん含んだ糸で編んだセーター、ベストは
とても温かく軽く仕上がります。

https://blog.goo.ne.jp/sheepdog4


●●●


ちこまき

毛糸の小物入れ

  編まずに作った毛糸の小物入れです。

  尚且つ毛糸の柔らかさもあり

  細部までこだわった作品です。


●●●


羊毛雑貨 i-me
       アイミー

羊毛フェルトブローチ、
がま口、コースター、手紡ぎ糸など。
羊毛が持つ「温かさ、温もり、やさしさ.、癒し」が
感じられる作品を目指し製作しています。

≪instagram≫  i_me.wool





『毛と糸の市』
12月12日(土)11:00-16:00
12月13日(日)11:00-15:00
秋田ふるさと村 ドーム劇場で
お待ちしております!
入場料200円 高校生以下無料



0 件のコメント:

コメントを投稿